個人のお客様
プランA(イージーオーダータイプ)おすすめです
分譲住宅設計のノウハウを取り入れて好みの設計をお得な価格で
| 内容 | 設計料(参考例) | 
|---|---|
| 設計・確認申請まで | 30万円~(設計だけを依頼したい場合) | 
| 設計・完了検査まで | 50万円~(当社協力工務店での施工の場合)おすすめです | 
| 設計・完了検査まで | 100万円~(当社協力工務店以外での施工の場合) | 
※敷地測量、地盤調査、設計契約印紙代、確認申請・各種検査印紙代(検査機関に支払うもの)は除きます。※消費税は別途お預かりします。
なぜおすすめなのか?
理由その1  設計が安い
   いわゆるアトリエ設計事務所と言われている所の多くは、建物を作品として作り上げます。
   そのため、その建物毎に芸術作品を作るように細かいこだわりを設計者自身がもって行います。
   手間がかかる分だけ(当社プランB)のようにお高くなります。
   常に多くの仕事をしている当社は最短でお客様にあったプランを作れます。
   県内及び近隣地域なら複雑な法規制も熟知しているので法調査費用も抑えることができます。
理由その2  設計が早い
   私たちの設計事務所は一つ一つ作る請負住宅から多くの住宅をまとめて作る分譲住宅まで
   幅広く業務を行っています。
   つまり、多くの経験と設計ストックを持っています。
   そのため、お客様に合ったプランを素早く作ることが出来るのです。
理由その3  建築費が安い
   当社協力工務店は当社の仕様も熟知しています。
   熟練の職人がしっかり仕事をしてくれるので安心です。
   コミュニケーションを常にとっているので素早く対応出来ます。
   また、ハウスメーカー等中間業者が入らない分広告費や人件費を大幅にカットできます。
プランB(フルオーダータイプ)
必要なら家具や建具の設計までする建築家による設計監理
| 総工事費 | 設計料 | 
|---|---|
| ~3000万円未満 | 12.0% (最低設計料 250万円) | 
| 3000万~5000万円未満 | 11.5% | 
| 5000万~7000万円未満 | 10.0% | 
| 7000万~ | 09.0% | 
※設計監理料には構造計算(木造2階建てでは法的義務のない高度な構造計算)を含みます。
※消費税は別途お預かりします。
※敷地測量、地盤調査、設計契約印紙代、確認申請・各種検査印紙代(検査機関に支払うものは除きます。
法人のお客様
プラン作成、50000円より
建築確認、450000円より
天空率計算、70000円より
外皮計算、50000円より
1次消費エネルギー計算、70000円より
業務内容によりご相談に応じます。












